今日は娘の幼稚園の初登園の日です。
ばっちり寝坊なく起きれました。
普段、10時間寝ているので、簡単に起きれますね・・・笑
昨日の夜は旦那さんの帰宅が遅く、実家から夜遅くに家に帰ってきました。
娘はぐっすり寝ていたので、ベッドへ運び、改めて登園の持ち物確認すると…
調査書に写真貼ってないがな!!となりまして・・・。
プリンタもないし、コンビニも寒くて遠く感じるし。
考えたところ。
年賀状やー!ということで年賀状に載せていた娘の顔を切って貼りました。
旦那さんにええの?と聞かれたけど、何があかんの?????な状態です。
ついでに、旦那さんが初登園の今日から海外出張なんですが。
昨夜9時半頃の帰宅途中に。
お金(現金)ある?って言われて。
あ、ない…!となって、銀行行くも取扱時間終了…。
地銀は早いですね・・・。
で、あ、お年玉があるー!と思いついて、娘に確認しました。
借りてもいい?って聞いたら、また得意気に『いいよっ♬』と。
気前いいです。助かります笑
それにしても、私自身が随分、無駄にソワソワしなくなったもんなんです。
去年とかは出張が決まった時点からずっとソワソワ。
あれやらなきゃこれやらなきゃで思考がぐるぐる。
去年とかは出張が決まった時点からずっとソワソワ。
あれやらなきゃこれやらなきゃで思考がぐるぐる。
出張の用意は妻の仕事!ちゃんと忘れ物なく送り出さなきゃ!!とか思ってしゃしゃってやっていました。
最近は一切していません。
最初は男の荷造り全開にソワソワしてたけど、なんとかなりますね。
私が夫の忘れ物をさせない完璧な妻になるよりも、ちょっとした忘れ物に動揺しない夫になってもらった方がいいのです。
私は本当は陽気な人なのに、ずっと慎重にやらなきゃダメだ!とストレス満載だったんです。
もちろん、陽気な人だってことには気づいていませんでした。
なんとなくそんな気はしていましたが、みんな慎重にちゃんとやるべきことはやらないとダメなんだと思い込んでいました。
それも何かの信じ込みがあったからなのですが。
===========================
思考でそうするべきだと思っていることは、もしかしたら自分らしくないことかもしれません。
自分らしくないことをたとえ無意識でもやっていると、知らず知らずのうちにストレスを抱えていることになります。
そして、それが当たり前になると何にストレスを感じているのかがわからなくなっていくのです。
===========================
すべては信じ込みがあるから。
信じ込みをとって、本質で生きたら、ストレスはどんどんなくなっていき、自分がどんな人だったか、自分のやりたいことは何かが見えてきます。
人はそれぞれです。
人のこうしたらいいを思考で理解して実践していても、本質と違っていたら、楽にはなりません。
豪邸に住む方が気持ちいい人もいれば、キャンプしている方が楽しい人もいるのです。
どちらが正解というのはありません。
自分と対話して、感情を味わい、自分を知っていく。
そうした先に自分らしさが待っています。
思考が強くなりすぎている人は、なかなか感情を味わうことが難しくなっています。
私がそうでした。
そういう人はセッションを受けると、少しずつ自分を思い出すことができます。
本当にオススメです。
一度、取れた信じ込みは二度と戻っては来ませんよ◎
0 件のコメント:
コメントを投稿