=====================
「私は無能だ」という思い込みを外したことで、今まで「これは私にしかできない」と死守していた仕事をあっさりやめることができました。その仕事を持ってることで、私は無能じゃないっていうことをアピールしたかったんだな。ということがよくわかりました。
それと、逆にやりたかった仕事に手をあげられたことも。そっちは私なんか無理と思って、尻込みしてたところ、できるかわかんないけどやりたいと言ってみることができた。多分、以前は私なんかができるはずないと思い込んでたんだろうなと。
=====================
この方は側からみると全く無能感はありませんが、ご相談内容の根っこにあった信じ込みは「無能だ」でした。
驚きでしたが、有能な人ほど、自分の本当の有能さに気づくために、無能だという信じ込みを持っていたりするんです。
「無能だ」というのは信じ込みであり、本当の自分ではありません。
「無能だ」という信じ込みは、自分が無能であると感じる出来事を引き寄せたり、無能だということを隠すような行動をしたりしてしまいます。
すべて無意識のうちに◎
すべて無意識のうちに◎
そういうことにとらわれて、自分を生きることができない。
この「自分を生きることができない」という状態、これこそがストレスの原因なのです。
無能だという感情を消化することで、自信を持って本来の自分を生きることができる。
自分が有能か無能かということにとらわれることなく、本当のやりたいことをただすることができる。
その結果、有能であるかもしれません。
※むしろ、有能であるという評価を受けることが増えることが多いでしょう。
無能であると感じる体験をすることによって、有能である自分を受け入れられるから。
あえて、無能だという信じ込みを持っているみたいな感じ。
あえて、無能だという信じ込みを持っているみたいな感じ。
でも決して、無能だということが悪い、有能であることが良いということではありません。
え?と思われるなら、そう評価をしているのはご自身です。
有能である人。無能である人。
どちらにおいても、有能・無能であるご自身を認め受け入れることで自分を生きることができるのです。
私たちはいろんな体験をするためにこの世に生まれてきているだけ。
私たちはいろんな体験をするためにこの世に生まれてきているだけ。
これでいいのだ◎そう腑に落ちることで、いまここは訪れるのです。
有能だから幸せ。無能だから不幸。
これは全く関係ない。
自分を生きたら至福が訪れます。
すべてはエゴであり、空だと腑に落ちるのです。
ちょっと難しい話になってきた笑
今日はこの辺にしておきます〜〜
ここらへん、めっちゃ面白いので、どんどん話したくなってしまうー。
聞きたい人はいつでも言ってください◎
状況に合わせてべっらべら饒舌に解説させていただきます笑
でも、言われないとしゃべりません。
どう生きるかは自由だからです♪
でも、言われないとしゃべりません。
どう生きるかは自由だからです♪
ともかく。
無理に「いまここーー!!!」とかする必要なんてないのです。
したって感情消化できていなければ、ただの対処療法です。
とはいえ、それでもいいんです。
何かで気がつくまでお知らせはずっとやって来ます。
それまで対処療法をするというやり方でもなんら問題はありません。
お知らせはどんどん大きくなるけど。
だってどう生きるかは自由だから◎
でも、できることなら、ご自身を大切にして、少しでも多くの人に自分を生きてもらいたい!だって楽しいから◎
何かで気がつくまでお知らせはずっとやって来ます。
それまで対処療法をするというやり方でもなんら問題はありません。
お知らせはどんどん大きくなるけど。
だってどう生きるかは自由だから◎
でも、できることなら、ご自身を大切にして、少しでも多くの人に自分を生きてもらいたい!だって楽しいから◎
幸せになる覚悟を持って、RASで感情消化してみませんか?
「自分で感情消化するーーー!!」
なんて、私には「Hawaiiに泳いでいくーーー!!」と言っているようにしか聞こえてません笑
泳いでいきたい方はどうぞ泳いでいかれたら良いと思っています。
どう生きるか、何を体験するか、その選択は自由。
行き着く先はどちらでも同じ◎
早い方が正解。とかもありませんし。
早い方が正解。とかもありませんし。
どんなことにも、正解なんてない。
ただ、私は飛行機で快適にさっさとHawaiiに行って楽しみたいみたいな♪
それだけなんです^^
自分を生きることはほんと楽しいですよ〜〜❤︎
一緒に楽しみたい方、お待ちしてまーす。
0 件のコメント:
コメントを投稿