体験談更新です♪
===============
先月のセッションを受けてから
イラっとしたことはあっても、なぜか自分の中で
『許す』というボタンが自然と押されているよう。
もちろんその時は気付いていない、
すべてのちに気付くパターン。
もう一つ思い出した!
『上白糖はできるだけ食べないでほしい』と言われてから、
大好きなチョコレートを欲しなくなった。
甘いものは食べてるけど、チョコレートだけを食べなくなった。
===============
私もRASに出会う前は甘いものをいっぱい食べていました。
なかなかやめられなくて。
市販のお菓子がよくないと聞けば、子供の笑顔なんて後回しで、必死で作っていたなぁ。
今、客観的にみれば、です。
当時はみんなやっているものだと思って、頑張ってる程度の認識。
そんなものだと思っていました。
市販のお菓子はダメ。
こだわりのお菓子は高いから買えない。
自分で作るしかない!!
みんなやっているんだから。
そんな感じ。
今は甘いものが別腹!何て事はありません。
普通にお腹いっぱいのときは、食べたくないと思うし、甘いものが特別という感じではなくなりました。
甘いものと珈琲が必須!!なんて、無意識のうちにストレスに手当していたんですね。
今はリラックスタイムを演出するものの一つとなりました。
これが本当の「嗜好品」ですよね^^
あえて買うことはほとんどありません。
↑沖縄のSOMOSの朝食に出てきたローケーキとホットシーカーサー。
爽やかな風に吹かれながら、自然の中でいただくとすべてが一つになる。
嗜好品は中毒になりやすいもの。
ストレスに手当するために摂取していませんか。
そのストレスの下にある感情を消化しないと、その感情を感じるための出来事はどんどん大きくなります。
RASはその感情消化をお手伝いします。
ストレスの下にある消化したい感情を身体に直接聞いて消化のお手伝いをするだけ。
ご自身が認識されていない感情だったりしますよ〜
だから難しいんですね。
瞑想してたら辿りつけるけど、思考が強くなっている現代人にはそもそも瞑想してられないという人がほとんどです。
私もそうでした。
RASはとてもシンプルだけど、パワフルなセッションです♪
静かに、だけど確実に効果があります。
ちなみに、私が2回目のセッションでとってもらったのが甘いものがやめられないというお悩みだったような。
大きなストレスの出来事はもはや認識できていないことがあります。
こんな小さなお悩みから自分に戻ることができますよ!
気軽にセッション受けてみてくださいね♪
0 件のコメント:
コメントを投稿